MENU

クロノクロスプレイ日記 ~まったり1周目~ #3

  • URLをコピーしました!

この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは!

今回は北にある都会、テルミナに向けて出発していきます!

この先は当時のプレイ記憶が曖昧になってくる事が増える予想ですが、なんちゃって初見プレイ風で楽しんでいきましょう!!

ここから先はがっつりネタバレが含まれますのでご注意ください。

前回のあらすじ

オパーサの浜で気が付くと、自分が幼い頃に亡くなっている世界(アナザー)に迷い込んでしまったセルジュ。

セルジュの事を知らないながら、”亡霊”と呼ぶ輩に連れ去られそうになるところにキッド登場!!

キッドの誘いを泣く泣く断り、レナを仲間にして北のテルミナを目指すのであった…。

目次

しれっと霊媒師を騙る 溺れ谷

テルミナへ向かう道すがら、溺れ谷に突入。調査をしている上層で怪現象が起こっているとの事。

そのまま通り過ぎる事も可能ですが、ここでは行うべき事があるので、ちゃっかりなんちゃって霊媒師に成りすまします。

上層への道を塞いでいる兵士を騙し、登った先で行う事は3つ!

  • しゃれこうべ入手
  • 青リンドウの花入手
  • 大きなたまご入手

まずは”しゃれこうべ”から!

怪現象というのは奇怪な音が聞こえる事。それをなんとかしろとの話なのですが、特にすることはありません。

少し上に進むと自動でイベント突入。

白骨化したピエロが、(この世界では)本当は死んでいるセルジュのような者を待っていたといいます。体と記憶を無くし、この地で途方に暮れていた骸骨ピエロは記憶を取り戻すため、体を探してほしいとの事。

ここで「よし、分かった」を選択し、無事に”しゃれこうべ”をゲット!そうすると奇怪な音というのも鳴りやみます。

骸骨ピエロことスカールは後々骨が全て見つかると仲間になってくれます。なので、ここでしゃれこうべは手に入れておきたいですね。まぁどのタイミングで他の体が見つかるかはしっかり忘れていますが笑

続いて”青リンドウの花”

少し進んで峠と呼べそうな位置に咲いている”青リンドウの花”を入手します。

ここも特にすることはありません。そしてこちらの青リンドウの花、正直しゃれこうべ程の重要度は無いです。

イベント内容が少し変わるくらいだったはず。

最後に”大きなたまご”

登って来た位置から左側にも下層に降りられる場所があるので、そこを降ります。近くにいる兵士に危ないからと止められますが、それを振り切って下層に向かいましょう。そしてその先で”大きなたまご”ゲット!!こちらもしゃれこうべと同じく重要アイテムなので入手しておきたいですね。

ここで卵のそばにいるニワトリスとの戦闘になるはず、なんですが…。

実は、卵をゲットしてすぐさま登れば戦闘は避けられます。

おかか

なんとなく気が引けたので、戻って戦闘してきました笑

そこそこ強いですが、通常攻撃で殴っていればわりとすぐ終わります。エレメントを使ってしまうと、あちらも強力なエレメントで攻撃してくるので注意が必要ですね。

さて、これで上層でやる事は全て終えたので先に進みましょう!

と、行きたいところなのですが、溺れ谷の出口付近に、とある影…。

風鳴きの岬ぶりのシュガール&ソルトン

本人たちはいたって真面目なんですけども、どうにもすっとぼけた感じが和みますね。

戦闘中もご丁寧にエレメントのお話をしてくれます。

そんな中、申し訳ないけれども、さっくり倒させてもらいましてレベルスター(3)も獲得。アイテムドロップ無かったですが、まったり1周目なのでリセマラはしません。

めんどくさかっただなんてそんな事ある訳。

ちなみに余談ですが、先ほど「上層でやる事全て終えたので」とか言いましたが、シュガール&ソルトン戦終えてから大きなたまごに気付いて後から回収に行きましたなんてのは聞かなかった事にしておいてもらって。

では今度こそ本当に全ての用事を済ませたので、満を持してテルミナへ足を踏み入れます!!

キッドの待つテルミナ到着 テルミナ

アルニ村とは天と地ほどの差があるような賑わいっぷりです。さすが都会。

入り口からすぐの階段を上ると、キッドとの再会イベントが発生します。レナを連れているセルジュを見るや否や、「こちらのお嬢さんはお前のナニってわけか?」と。

断じて違います。

キッド推しには変わりありませんが、キッドさんや、その物言いは随分と昭和のだる絡みオヤジ感あるぞ…。

とりあえずキッドと一旦さよならしてここでもしっかり町散策。

町の中心部には宿屋、エレメントショップ(レナの友人イベントがあります)、バーなどが並んでいます。

左手にはショー会場、右手にはバザーが立ち並び、賑やかな感じがトリガーでの千年祭を思い出しますね。

バザーを通り抜けて更に進むと”霊廟”があります。進んだ先で、墓参りイベントが発生。

グレン、そしてリデルが墓参りをしている場面に立ち会ってしまったセルジュ達。

そこに供える花が手に入らなかったと話している2人。その花とは、先程溺れ谷で入手してきた青リンドウです。

1周目は基本いいこちゃん回答で行く予定なので、青リンドウを無料で差し上げます。セルジュ、いいこ。

墓参りイベント終了後、バザーに戻り、蛇骨まんじゅうイベントもしっかりやっておきます。

1個100円のまんじゅうは高い!50円にしろー!

そしてとある民家の窓から売れ行き好調な様子を見届けてから戻ってみましょう。アドバイスのお礼にタダでまんじゅうもらえます。

確か実はこの蛇骨まんじゅうイベントも重要だったはず…なにが重要だったか忘れてますが。

あとは”しゃれこうべ”の正体がわかる会話をしに行ったり、町の奥地にある鍛冶屋を通り過ぎた先の豪邸でバンクリフに会っておきましょうかね。

しゃれこうべの正体はテルミナに住むおばあちゃんの孫!しかしお名前スカールて。生まれた時からあのような姿になる事が決まっていたかのような名前ですね。

バンクリフは絵描きを目指す若者ですが、大商人である父親に絵描きになる事を反対されているといった状況。父親も元は絵描きだったのですが、妻との死別により商人に…と少し複雑なご家庭です。今は登場イベントくらいで何もないのでまた会う日まで。

ついでにこの豪邸で”えちごやのさいふ”が入手できるので、くすねておきましょう。

戦闘で入手できるお金が増えるので、何かと入用な序盤はこのお財布、重宝しますよ~!

いよいよ蛇骨館へ!

続いてテルミナ最大のイベント!!

蛇骨館への侵入。どのルートを通るか、という三択問題です。

「入り方は何通りかあるはずだ。」と、キッドが言う通り、蛇骨館への侵入は3つのルートがあります。

  • スラッシュルート
  • ピエールルート
  • アルフルート

この3つの分岐ルートがあり、誰を選ぶかで難易度や進行ルートが変わります!

そしてここで選べるのは1人だけ!

その為、全員を仲間にするのに最低3周はかかるという訳で。

完全初見の方は誰を選ぶんでしょうかね。皆さん揃いも揃って結構クセモノですけども。

なんちゃって初見プレイ中の私は、この中で1周目に選んだ方がいいのはスラッシュとわかってはいるんです。わかってはいるんですが…

アルフ「船を調達してくれれば

あとはまかせてくれ。

蛇骨館まで案内しよう。」

まぁ、こうなっちゃいますよね

結構有名な話なので、言わずもがなとは思いますが一応。

こちらのアルフ、実はトリガーの”魔王”という有力な説がありまして。

内面的な意味でのキャラ設定もかなり違いますし(そもそもキャラデザも違いますし)、トリガーでの本来の名前は”ジャキ”で全然違いますが…

  • 髪の色など外見が酷似している
  • 宙を浮く移動モーションが酷似している
  • 魔王は冥属性、アルフの先天属性は黒で両方とも闇系の属性
  • 謎にパーティーリストの3番目を陣取る
  • ジャキが飼っていた猫の名前がアルファド

などなど。現段階でもほぼ確ですね感が否めないくらいの要素があるんですよね。

ちなみにトリガーの追加エンディングまでキッチリやってると更に要素増えます。

更にクロスも進めていくとイベントなどで「ああもうこれは確定ですね…」と感じてしまうほど。

トリガー好きな私としてはなんとしても1周目で仲間にしたいんですよ…!

序盤はそこまで強くない事を加味しても、とにかく早く仲間にしておきたいんですよ…!

期待するほど今後のストーリーではほとんど重要な絡みもなく、空気扱いだった事は一生忘れない…!!

とにもかくにも、アルフルートに決定しました!

次回は【蛇骨館突入編】やっていきたいと思いますー!

プレイ日記#3 まとめ

今回はほぼテルミナから移動しませんでした。何故ならちょこっとしたイベントが多すぎるからですね笑

仲間になる人数が多いこともあってか、伏線的に出会うシーンがあったり、究極の3択イベントがあったり。

実は記事に書いた以外にも仲間になるメンツに出会ってます。もともとわりと細かめに書いてるプレイ日記なので、全部事細かに書いてたらクリアまでとんでもない時間がかかってしまう…笑

という理由から、今後も頭を悩ませながら取捨選択していかなきゃなと決意を新たにした今日この頃です。

それにしてもアルフルート、なんとな~くは覚えてるんですが、ブロンズ装備も無いままなので結構厳しい道のりになるのではと予想。

とはいえ、1周目でアルフ選択するのは(完全に個人的な)お約束だから…!!

さて、次回はいよいよ本格的なダンジョン感のある蛇骨館に侵入です!

覚えているだけでも蛇骨館でのイベント等は多いので、今日の決意を胸にしっかり攻略&日記にしていきたいと思います!

強くてコンティニュー用に3択問題前のセーブデータ残しておくの忘れたー!!と今更気が付いてなんとなく絶望してみたおかかでした。

それでは!

CHRONO CROSS
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Character Design: © SQUARE ENIX CO., LTD. /© NOBUTERU YUUKI All Rights Reserved.
RADICAL DREAMERS
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次